多摩川下流で釣りましょう

主にガス橋から二子橋の間でFly Fishingをする話です

はじめての養沢毛鉤専用釣場へ ‘23/08/12

武蔵五日市駅

かねてから行ってみたかった、息子と二人で養沢毛鉤専用釣場へ行ってきた。

yozawafly.com

電車で武蔵五日市駅へ向かい、バスにのって2時間あまり。

とても雰囲気の良い事務所で受付。ここで準備ができるしロッカーで荷物を預けることができる、徒歩で向かう人にはとてもありがたい。

8:30頃到着ですでに、18人入っていた。

始めての来訪ですと話したら、とても丁寧に説明して頂いた。

台風七号が来るのか、来ないのか分からないなか、天気は良く気温も30℃超えだった。

水温も21℃と高いので釣れるかどうかわからないけど練習も兼ねて。

まずは事務所下でで見えるニジマスを狙うがドライには全く見向きもしない。

ニンフ、ウェットには反応はあるけどくわえるには至らない。

さすがスレまくってストレスマックスで難易度が高いと聞いていたのもある。

日が高いうちは反応が悪そう。

ムキになりすぎたと後で反省。

ただ、魚影はとても濃い。ニジマスに混じってヤマメもチラホラ。

 

上流へ

途中で野生の猿がいた。何処かからパクってきたトマトを隠れて食べていた。

坂東橋では、息子のドライでかかるもバラし。

しばらく試して反応がなくなったのでさらに上流へ。

松葉まで来てドライを諦めて、ニンフを流すとふたりとも1匹づつニジマスがあがる。

その後、自分は10cm位のウグイをドライで。なぜか安心する。

ここでもティペット切れやジャンピングなどでバラし。

小さく見える。圧縮効果?

帰りの時間を考慮して4時頃納竿。

釣果は全然だけどとても雰囲気が良く、とても楽しかった。

小さなヤマメがチョロチョロしてるとてもいい感じ。釣りをしなくてもまったりしたい。今度はいつ行くかなぁ。

反省点と気づき

  • 魚を釣ることに夢中になりすぎないで後ろを確認しないと後ろの枝に引っかかる
  • ライズがなければ水面下へ。
  • 始めてのところではいろんなパターンを持っていく(サイズとともにドライ、ウェット、ニンフ、ストリーマーなど)
  • 一箇所に固執しない
  • 養沢で移動はレンタサイクルがいいかもしれない(武蔵五日市駅前にある)
  • 気を焦って適当に結ばない
  • 引っかかったのをはずした後はティペットに傷がないか確認する
  • 管理釣り場とはいえ姿をさらさない
  • 帰りのバスの時間を確認しておく(1時間に1本程度しかない)
  • バラシの理屈を叩き込む。フライの雑誌 128
  • ここは修行の場。課題を解決する場所と思った。釣れるのはスキル。
  • 魚はティペットを見ている。

今回は半分位までつり上がった。次回はもっと上流まで行ってみたい。