多摩川下流で釣りましょう

主にガス橋から二子橋の間でFly Fishingをする話です

多摩川釣行記 ‘24/04/27 丸子橋、等々力公園付近でオイカワ釣査

気温も水温も上がってきたので

 そろそろ多摩川下流にもオイカワが瀬に出てくるのではないかと、久々にオイカワ釣行。最近スイッチロッドの #7 ばかり振っていたので、#3 のロッドは久々な気がする。うまく投げれるだろうか。

 小雨の降る中、9時頃着。とんでもなく草が生えてきていて、藪と格闘しながら現着。もうアレチウリが芽を出してきていたので目ぼしいのを摘み取りつつ。気温 20℃、水温 20℃。先日の雨で若干増水。オイカワの産卵水温に近づいてきた。

等々力公園前。雰囲気はバッチリなのだが...

 オイカワはきれいな川底を好むので、いつも釣る前に確認をする。みてみたらこりゃダメだ。川底は茶色のコケまみれ。これでは川底が洗われないとだめだろう。このあたりにはいなさそうと思うけどとりあえず投げてみる。フライは実績のある黄色のソフトハックル #20。何度投げても生命反応はなし。ライズもなし。

Campanella Classic Light #3に680MGがとてもしっくり来る。
フライラインは WF2-F

ちょっと下流にもおらず

 コイがハタイているのを横目に本流を釣り下るも反応なし。ボラは結構ジャンプしているも反応なし。フライの色を黒、白、緑に変えるも当たりすらなし。岸際も反応なし。今日もキャスティング練習。11:30頃納竿。

 一昨年は入れ食いだったこの場所が去年から全く魚がいなくなってしまった。もうちょっと上流にいるのだろうか。探しに行かなければ。

 久しぶりの#3 は軽くて、これはこれでとても楽しいアンダーハンドの練習のお陰でロールキャストがうまくなった気がする。タイトループも出せてきれいにターンオーバできるようになった。これで釣れれば言うことはないんだけどなぁ。

 鮎の気配も見えなかった。

とても雰囲気のある場所なのだけど当たりすらなし。
ここではウグイがよく釣れたのだけど全く見なくなってしまった。

 マルタウグイは今年も釣れなかったなぁ。