多摩川下流で釣りましょう

主にガス橋から二子橋の間でFly Fishingをする話です

多摩川釣行記 ‘24/02/17 宮内へ。師匠にダブルハンドを習う

マルタを探しに丸子橋へ

9:00頃。丸子橋調布堰へマルタの偵察。うん。まだいない。知ってる。

異常なし。一旦、ここに溜まってなにかの拍子に登っていく。

師匠にDHを教えてもらう

 今日は、師匠にダブルハンドを習う。あと、書類などを受け取るため第三京浜した宮内へ。時間までにコイを狙ってみる。9:30頃着。気温10℃。水温11℃。

だいぶ橋脚の工事が進んできた。アユの遡上の前に終わってほしい。

 コイはポツポツいるものの、ナチュラルに流れるフライラインを見るだけで逃走してしまう。どんだけスレッカラシなのだ。この多摩川でコイをフライで釣るのは至難の業のような気がする。もしくは自分の腕がない。多分こっち。もちろんボ。

 しばらくして師匠と合流、初めてのダブルハンド。めちゃくちゃ楽しい。まるで思うようにいかない。右手を使ってしまってまともに投げれない。これは新たなやりがいを見つけてしまった。自分はSwitchロッドでシングル・ダブルともに扱える竿が欲しくて、今すぐに欲しくなってしまった。河口近くのシーバス、チヌなどが狙える。

 バシャバシャと水面と遊んで(遊ばれて?)なんとなくコツを掴んだような、そうでないような。

 マルタウグイの釣り方を教わって。11:30頃終了。

等々力公園前の多摩川土手の河津桜は4分咲といったところ。

午後はつるや第34回 ハンドクラフト展へ

 久しぶりの浅草。行ってみたかった、つるやハンドクラフト展へ。川崎からだと行き方が多すぎて何がベストかわからない。人多すぎ。

外国の人がいっぱい。

初めてのつるやハンドクラフト展

 お目当てはフライ回収棒。今までは電気配線用のジェフコム ポケットフィッシャーを使っていたのだけど、重い。デカい。長い。と、便利ではあるもののもっと小さいものが欲しかった。引っかかるときは2mも上のところには引っかからない。せいぜい1m上くらいなので、それくらいの長さが欲しかった。とても丁寧に説明して頂いて、無事、フライ回収棒 SE をゲット。これで勝つる。いや、引っ掛けてはダメなんだけども。

 他にもいろいろ興味深いものがたくさんありすぎる。自制心を保つのが精一杯。とても楽しかった。

帰りは水上バス日の出桟橋へ。久しぶりに乗ると楽しい。船の免許取るかなぁ。