多摩川下流で釣りましょう

主にガス橋から二子橋の間でFly Fishingをする話です

アンダーハンド練習記(4)多摩川増水の偵察と下流域の練習場所の下見

大雨増水のあとの多摩川

 先日の暴風雨で1m以上増水した多摩川へ行く。気温も25℃まで上がる予報。増水と濁りで釣りにならないと思い、今日は河口近くまで偵察に行く。どこか練習できるところはないだろうかと下っていく。風が優しく急に春が来たようだ。

多摩川大橋のたもと。
満潮もあるけどだいぶ水位が高い。濁りが酷くゴミもたくさん流れていた

六郷橋

 ここは工事中なのと立ち込める場所がない。左岸の岸辺はきれいになっていた。もともと、浅瀬がなく水面を使う投げ方ができる場所はなさそう。

大師橋

 左岸側に浅瀬(干潟)があるところ。一人釣り師が立ち込んで釣りをしていた。満潮時なのでニーブーツでは入れなかった。橋の上からみたら大量のボラが泳いでいた。シーバスも上がってくきそうだった。今日はここまでにした、殿町までいけば立ち込める場所があり、シーバスやチヌ狙い、夏はハゼ釣りのメッカになる。いつか狙ってみよう。

多摩川大橋まで戻る

 浅瀬が多少あり、ニーブーツでも多少立ち込めるのと若干バックスペースがあるのでなんとか練習自体はできそうだけど、かなり投げづらい。ここで練習を1時間ほどしてみる。テトラポットが邪魔。案の定、引っかかって終了。

 意識したこと

  • アークのパワーゾーンを90度を保つ
  • リフトは肘が45度。
  •  そのままロッドティップをぶれないようにハーフサークル
  • ティップは45度。そのままシュート
  • 右手は添えるだけ

次は実際に釣りをちゃんとしてみよう。

 

君等はどうやってそこに登ったのだ?