多摩川下流で釣りましょう

主にガス橋から二子橋の間でFly Fishingをする話です

多摩川釣行記 ‘24/04/06 この時期に下流には何がいる?異常なし。

新幹線橋脚したへ

 いつもカワウが大量にいる場所になにかいるかなと練習を兼ねて釣査へ。9時頃着。曇天。水温18℃。かなり水温が上がってきた。今日のこの時間は干潮に当たり多摩川最後の瀬が現れる。羽田の潮位が60cm程度なのでニーブーツで渡れる深さになる。

 水質は濁りはなくきれい、川底は苔で覆われて固着。魚の隠れる場所がない。ただ、いつもカワウがたくさんいる。なぜだろう。鮎の遡上が始まってるので大量に集まってるカワウを追っ払った。

多摩川最後の瀬。水位が下がると現れる。ここでもオイカワが釣れる。
イカワの最下端だろうか。

 となりがゴルフ場なので下手なキャストをすると恥ずかしいので、むしろ練習になる(のか?)なんちゃってダブルハンドの道はまずはアンダーハンドの基本を忠実に練習する。今日はDループのロードを意識するのと、左岸で上流からの風のためバックハンドを練習する。バックハンドまったくできない。上手と下手を変えてみたら余計にできない。バックハンドを練習する必要があると実感。あとはやはり右手をどうしても使ってしまう癖が抜けないなんか右手を固定する何かが必要な気がしてきている今日このごろ。とはいえようやくコンスタントに20m程度は投げれるようになってきた。(ループの形をおいておいて)この竿とフライラインでは達人はどれくらいの距離を投げれるのか知りたい今日このごろ。

 結局、バックストップ時のDループが重要でこの形ができればシュートができる。

釣り

 そもそも、広大なバックが有る中でDループ系のキャストをするのは変なのだけど釣るのが目的ではないからよいか。こりずにマラブーストリーマーやサンワンワームを投げてみたりシンカーを付けてキャストを試したりなどしたが安定の異常なし。なにか魚がいそうなんだけど、多分釣り方が間違っている。特に何を狙うでもなく投げても釣れない。ボラはジャンプしていた。

フライでシーバス

 次はフライでシーバスを狙ってみようと、色々調べていると。AXISCOから新しくドールヘアー(クラフトファー)が発売されたのを知る。SANSUI に行って聞いてみたら他のクラフトファーなんかとも品質なんかは変わらないらしい。そして来週入荷らしく入手できず。残念。

 色々アドバイスを聞いて、クラフトファーなどを購入。来週はシーバスを狙ってみたい。初めてミノー系のフライを巻いてみるけど果たしてうまく巻けるかどうか。

www.angle-japan.com

ガス橋大田区側の桜は五分咲くらい。来週いっぱいは楽しめそう。(かなりの混雑だった)

余談

 水温を測っていたPazdesign のアルコール水温計が液切れしてしまった。治す方法ないかなと調べていたら、お湯にいれるだけで簡単に治ってしまった。治らないものだと思っていたけど勉強になった。

furano-melon.jp